左右差のある眉の補正に!アイブロウアイテム

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

眉に関する悩みのなかでも群を抜いて多いのが左右非対称になってしまうこと。形が左右で違うためバランスを整えることが難しいと感じている人が多いです。左右のバランスを整え、補正する方法とアイブロウコスメを紹介します。

左右差のある眉を整える方法

  1. 眉頭の位置を合わせる
  2. 眉山の位置を合わせる
  3. 眉尻の位置を合わせる
  4. カーブのつくり

この4つを意識して揃えることでバランス良く見えます。難しい場合は、眉山の高さを合わせるだけでも変わります。また、まず左右どちらか決めて最初にメイクをし、それを基準にもう一方を仕上げると上手くいきます。

左右差のある眉の補正に使える便利なアイブロウアイテム

コジット necess まゆ書き足し美容液ティント

メイクしたときはもちろん、オフした後も色落ちしにくいキレイな眉をつくるアイテムです。眉毛にハリやコシを与える保湿成分も配合。眉の描き足しに使いやすい細筆タイプです。

モニターのクチコミ

普通のリキッドアイブロウ感覚で使えるのに、メイク落としをしても残る感じがすごくいい!
これを使い始めると、もはや今までのアイブロウメイクには戻れない。
地毛黒髪だけど、濃い色でアイブロウメイクをすると主張が激しくなりすぎるため、いつも薄めの色を使用している私。一番明るいカラーのアッシュブラウンでも違和感なく使えてる!
まゆ美容液ティントが薄くなってきた時に追加で使ってもいいし、ティントが苦手な人はこれ1本でもティントに近い色づきで、普通のアイブロウより長持ちするよ!

参考:https://cosmerepo.jp/product/review-detail/341514

media luxeパウダーアイブロウ

眉頭、眉山、眉尻の位置をきめる下書きにも役立つパウダーアイブロウ。これだけで仕上げることも可能。ふんわりと立体感のある眉を演出します。

Mio Piccolo(ミオピッコロ)MP アニマル アイブロウマスカラ

セリアで買える100円の眉用マスカラ。眉毛の両方の濃さを均一にして左右のバランスを整えるのにも便利です。また、明るめのカラーのためヘアカラーと相性を考えて選んでいる人も。

購入者のクチコミ

春頃に髪を明るくしたので、普段使っている物が合わず、とりあえず購入したセリアのアイブロウマスカラ。どれが良いとか調べず、完全にパケ買い。思ったよりカラーリングしてくれて100円にしては優秀。
ブラシもまずまず密度があり、長さのない眉毛にもしっかり液が絡まってくれます。

参考:https://cosmerepo.jp/product/review-detail/280806

この記事で使われたタグ