サーリシ・アイスレディ・トリアSNSで話題!家庭用脱毛器の本音を調査

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

なかでもサーリシは、コスメルポ年間ベストコスメ2022スキンケア美容家電部門3位に選ばれた人気アイテム。実際に効果はあったのか、効果なしというネガティブな意見も含めて紹介します。

Sarlisi サーリシ 光美容器

IPL光技術によってムダ毛のお手入れができる美容機器。さらに、スキンケアモードなども搭載。レベルは9段階。レベル1からスタートして様子をみながらパワーを調節するのがおすすめです。顔、脇、VIOライン、腕、ふくらはぎなど全身に使えます。

NonnonさんがSarlisiでセルフ脱毛体験

―どこで購入しましたか
ランキングにいつも上位に入っていたのでずっと気にはなっていました。
クチコミもいいので、公式サイトから購入してみました。

―3ヶ月使用した感想を教えてください
こちらを使用して3ヶ月たった現在、埋もれ毛はほぼ絶滅。
毛が生える速度もかなり遅くなり、1本ずつ細くなりました。

セット内容もとても充実していて、目を保護するサングラスも付いています。

―残念なところはありますか
やるやらないが完全に自分次第なので、継続して続けられるかが大事だと思います。
なかなか自分では時間もかかるので、、、

参考:https://cosmerepo.jp/product/review-detail/350806

3ヶ月使用して効果を感じたNonnonさん。ただし、継続して続けることの難しさは感じているようです。

notime アイスレディ

加藤綾菜さん、公式アンバサダー南りほさん、その他色々なYouTuberが紹介し注目を集めているアイスレディ。顔のほか、脚、脇、腕、お腹などほぼ全身に使えます。アタッチメントサングラスも付属。顔用のカートリッジ、脇など毛の量が多い場所、指用のカートリッジなど、照射の場所にあわせて付けかえて、きめ細やかなお手入れが叶います。気になる時に毎日気軽に使える点も魅力です。

クチコミを募集中→

SNSのクチコミを調査

SNSのクチコミを調査。クチコミからわかるメリットとデメリットをまとめました。

メリット

  • サロンに通う必要がなく、全身お手入れができる点が魅力
  • 効果は出ていて、肌もヒリヒリせず穏やかに脱毛できる
  • ムダ毛のお手入れをしながら美肌になれる点はうれしい

デメリット

  • 機械がすぐに熱くなる

機械が熱くなりやすいという意見がみられたものの、ムダ毛のお手入れをしつつスキンケアできるところが気に入って使っている人が多い印象です。

トリア パーソナルレーザー脱毛器 4X

特許を取得しているレーザー脱毛器。最大22ジュール/cmのダイオードレーザーを搭載した、いわゆる光脱毛とは違うレーザー式です。男女兼用のため男性のひげそりにも使えます。出力レベルは5段階。

クチコミを募集中

SNSのクチコミを調査

メリット

  • パワーがあり男女兼用できる
  • レベル段階が調節できるので自分にあうレベルを探せる

デメリット

  • 3段階まではそれほどでもないが4段階目から痛みを感じる

効果を感じるというクチコミが多くみられた一方、痛いという意見もみられました。レベルが選べるので無理のない範囲で使いましょう。

この記事で使われたタグ