クマ・シミ透ける人は今すぐ試して「コンシーラーブラシ」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

写真に加工しない「無加工主義」がSNSを中心に流行っています。
「リアルであれ」というメッセージがこめられたSNS「BeReaL」は加工ができない新感覚アプリとして2020年に登場。

また「TapNow」は、他の人の目を気にすることなく共有したい相手とコミュニケーションがとれるツールとして、親しい友人と楽しむ利用者が増えています。「TapNow」は、素顔を知っている相手としか繋がらないため加工をする必要がなく、気軽に投稿できるところが魅力です。

ノーマルカメラで撮影した無加工が人気になりつつあるとはいえ、肌のアラを出したいというわけではありません。求めるのはノーマルなカメラでもきれいな肌。

メイクをしてもシミやクマが透けてしまう人におすすめなのがコンシーラーブラシの活用です。

ケイト コンシーラーブラシ

マツモトキヨシ・ココからファイン専用品として販売されているコンシーラーブラシ。
まるで指のような感覚で気になる部分を狙ってカバーできます。ブラシが目元、口元など
カバーしたい部分にぴったりとフィット。ポンポンと軽くなじませるだけで、自然にカバー。できるアイテムです。

モニターの口コミ

こちらもとても柔らかい質感で、
真円形状の濃密極細毛。
気になる部分にぽんぽん乗せるだけで、
自然な仕上がりになってくれます。

参考:https://cosmerepo.jp/product/review-detail/365129

購入者の口コミ

私は目の際に影くま線が若いときからありましてホントにコンプレックスなんですが、手でポンポンした時よりしっかり馴染んでくれて夜までお直しなしでも気になりませんでした。

参考:https://cosmerepo.jp/product/review-detail/363849

ロージーローザ ダブルエンド コンシーラーブラシ

幅広タイプの平筆と小さな平筆が1本になったWエンドブラシ。
幅広タイプの筆は、先端がシャープになっていて下瞼のキワに使いやすく
クマや色むらのカバーに向いています。
一方小さな平筆は、シミなどの細かい部分や小鼻のカバーに向いています。

購入者の口コミ

なんで今まで買わなかった!!!!
と自分を呪いたい位、
後悔しました笑
それくらいとっても使いやすい商品です✨
クマが濃い部分は、
極小ブラシでピンポイントに隠し、
幅広ブラシは、比較的薄いクマを隠し、と用途に合わせて使えます。
個人的には1本持っていても後悔しない商品かなぁと思いました。
ボロボロになってまで使おうと思います。

参考:https://cosmerepo.jp/product/review-detail/355586

美粧堂 タッピングコンシーラーブラシ

肌への密着性にこだわった特徴的な先端のブラシ。コンシーラーのカバー力を最大限に引き出します。トントンとタッピングするだけできれいにカバー。

まとめ

指でトントンとぼかすよりもコンシーラーブラシを使うとキレイにカバーできると話題です。シミ、クマのカバーが上手くいかないときは、コンシーラーブラシと併用してみてくださいね。

この記事で使われたタグ